2023年7月実施「<落語寄席>新宿末広亭」
新宿末広亭は、昼の部と夜の部があり、入れ替えもなく1日中楽しむことができます。
今回は、昼の部に参加しました。
久々にお弁当を味わいながら芸人さんたちの多彩な演技を堪能しました。
落語に、漫才、奇術、紙切りなど今の芸能ニュースをネタに反映させて
笑いを誘うのは、さすがにプロです。
真打が近づくにつれ芸が濃くなってきて
落語の面白さを堪能でき、みな大満足でした
<新宿3丁目の名所 末広亭>
新宿末広亭は、昼の部と夜の部があり、入れ替えもなく1日中楽しむことができます。
今回は、昼の部に参加しました。
久々にお弁当を味わいながら芸人さんたちの多彩な演技を堪能しました。
落語に、漫才、奇術、紙切りなど今の芸能ニュースをネタに反映させて
笑いを誘うのは、さすがにプロです。
真打が近づくにつれ芸が濃くなってきて
落語の面白さを堪能でき、みな大満足でした
<新宿3丁目の名所 末広亭>
久しぶりに東京都美術館を楽しみました。
学生や外国人が多かったのが印象的です。
ルーブルとは違う趣です。
6月27日にエムスクエアで、終活セミナー3回目「おひとり様の終活」を開催し、10名の会員が参加しました。
「今は配偶者がいても、みんないつかはお一人様・・・」
講師はおなじみの山田静江氏にお願いしました。
◆講師 山田 静江氏
<当日の様子>
新会員の参加もあり、総勢8名で和気あいあいの蕎麦打ちとなりました。
【源氏山公園】【当日参加の皆さま】
~明月院前にて~
コース概要
明月院→長寿寺→亀ヶ坂の切り通し→海蔵寺→化粧坂切り通し→源氏山公園→銭洗い弁財天
→佐助稲荷神社→鎌倉大仏→解散
【長寿寺】
皆さんが、とても高く評価したお寺です。