開催日
実施場所
高輪ゲートウェイ駅~東京都庭園美術館
参加人数
18名
【当日参加の皆さま】
~明治学院記念館前にて~


高輪ゲートウェイ駅は初めてという方も多く、近代的な駅にこれからの 周辺を含めた開発に期待。
【高輪ゲートウェイ駅】

今まで地下鉄しかなかった泉岳寺へのアプローチが 高輪ゲートウェイ駅から可能となり、こんな都心にこんな静寂な 場所があるとの感動を受けました。
ストリートピアノが置いてあり、たまたま演奏している人がいました♬
ほとんどが無人でできるよう、最新の設備が用意されています。
【泉岳寺にて】

【赤穂浪士の墓】

主君浅野内匠頭の墓所を囲むように赤穂浪士48人の墓がある、全員で線香を持ってお参り。
【大石内蔵助の墓】

【立行寺】


天下の御意見番、大久保彦左衛門の墓がある
【覚林寺】

明治学院記念館をバックに撮影📷
【八芳園の庭園】


その後、明治学院大学から八芳園と緑の中を気持ちよく ウォーキングしましたが、最後の庭園美術館への行程で雨が土砂降りとなり、庭園美術館には入館せずに そこで入り口前で解散となりました。
当日はあいにくの雨でしたが、18名の参加で、全員無事に終了しました♬
《参加者の声》
-
『最後にどしゃ降りにあってしまい残念!』
-
『天候が急変し残念な途中終了だった。それでも、泉岳寺が駅からこんなに近くにあったこと、坂が結構大変だったことで自分の体力のなさを痛感。それなりに楽しめました。』
-
『今回は、暑い思いをしな かった分思いもかけない雨が降りで、半減でしたが、相変わらずのウーキングコー ス不快なく明快な他タッチで思い出になりました。』
-
『役員の下見のおかげでいい内容です。雨の中でもみなさん満足していました。』
-
『皆さんの思いとして、ぜひ昼食を含めた1日コースを復活してほしいという意見がありました。』